都筑橘樹酉歳開帳地蔵霊場巡りの旅

観福寺

訪問日:平成29年4月16日

横浜市営地下鉄・中川駅で下車しました。あざみ野駅からのほうが道順は分かり易いと思いますが、観福寺の後、あざみ野駅まで歩くので、同じ道を2度歩くより別の道を歩きたいと思い、中川駅から行きました。こちらもスマートフォンのgoogleマップを見ながら歩いていきました。駅から少し距離があるお寺まで歩く場合はgoogleマップが必需品ですね。

お寺に到着すると、入り口に綺麗な花が咲いていました。後で境内に来られた方にイチヨウ(一葉)だと教えてもらいました。石段の途中には六地蔵が祀られており、石段を登りきると山門の前に石像の仁王像が祀られていました。

山門から境内に入ると、左側に開帳塔婆が見え、早速、結縁綱に触れました。そして、地蔵堂の中を見ると、厨子の中に左足を踏み下げた地蔵菩薩坐像が祀られていました。また地蔵菩薩の前に護摩壇もありました。護摩と言えば、不動明王をイメージしますが、地蔵菩薩も護摩を焚くのでしょうか。

お参り後、受付と休憩所を兼ねた建物で御朱印をいただきました。この日は晴天で、歩いていると暑いぐらいでしたので、幾つかの札所でお茶の接待を受け、ありがたかったです。

地蔵堂