鎌倉二十四地蔵霊場巡りの旅 建長寺

建長寺

拝観日:平成29年2月4日

八番札所の円応寺から少し歩くとすぐに建長寺に到着。受付で拝観料300円を払います。受付近くに朱印所がありますが、第十一番札所の朱印は半僧坊でいただきますので、朱印帳は持ったままで大丈夫です。

立派な三門をくぐると、正面に仏殿があり、中には、九番札所の心平地蔵尊と十番札所の済田地蔵尊が祀られています。

三門
仏殿

本尊の地蔵菩薩像は大きく、立派です。お顔は金箔が剥げ、黒い部分が所々に見えている状態ですが、それが、顔に泥がつくまで頑張っているように感じられます。また、とても優しいお顔をしており、手を合わせてお参りしている人々を優しく見守っているようです。

仏殿を出て、法堂で観音様にお参りした後、半僧坊を目指します。「奥院 勝上けん地蔵尊道」と書かれた道標もあり、半僧坊までは結構距離がありますが、建長寺の境内の大きさを感じられます。

半僧坊に到着すると、たくさんの天狗の像が出迎えてくれます。私は手を挙げている像が手を挙げて出迎えてくれているようで好きです。

道標
天狗像

まずは半僧坊大権現にお参りし、社務所の先の石段を登ったところにある地蔵堂で、十一番札所本尊のお地蔵様にお参りしました。そして、社務所で御朱印をいただきました。また天気が良いと富士山を見ることができ、この日は富士山を見ることができました。

地蔵堂
天狗像と富士山

最後は受付近くの朱印所で九番札所の心平地蔵尊と十番札所の済田地蔵尊の御朱印をいただきました。朱印所の隣が休憩室になっており、冬場ですと、暖かい部屋で座って、待つことができます。