
松岳院
巡礼記
訪問日:平成23年04月02日
19番札所の福昌寺から歩いて行きました。地図で現在の位置を調べながら歩き、お寺の近くになったので、何か案内はないかと思いながら辺りを見渡しているとと看板があり、無事に到着しました。
お寺には裏側から入るような形になり、結縁綱を握ってから、本堂に上がりました。お堂の左壇に坐像の観音様が祀られており、お参りをしました。そして、堂内におられた檀家の方々に御朱印を頂きました。
お堂を出て改めて境内を眺めると本堂の前に立派な二本の木が立っていました。力強いその姿は、まるで本堂を守る仁王様のようでした。


二本の木と本堂