
長安寺
巡礼記
訪問日:平成23年04月16日
46番札所の吉祥院から歩いて行きました。「長安寺」と書かれた大きな案内板があり、そこが長安寺でした。
結縁綱を握ってから本堂にあがりました。お堂には中央に厨子に入った観音様が祀られており、向かって右にも観音様のような像が祀られていました。
お参りが終わった後、庫裏で御朱印とお寺の歴史が書かれた紙を頂きました。朱印の裏を読むと、本尊は准胝観世音菩薩、札所本尊は聖観音像と書かれており、お堂に戻り、二体の像を確認しましたが、どちらが准胝観音で、聖観音なのかは分かりませんでした。


本堂からの景色