
永昌院
巡礼記
訪問日:平成23年04月24日
四十一番札所の永林寺から歩いて行きました。仁王さんの石像が守る山門をくぐり境内に入ると、目の前に開帳塔婆があり、結縁綱が左の観音堂に繋がっていました。
結縁綱を握ってからお堂に上がりました。中央には厨子に入った十一面観音立像が祀られており、向かって左側にも十一面観音立像が安置されていました。
朱印を頂く時に二体の観音像について尋ねると、中央に観音像は今回の御開帳の記念になるものをと新たに造ったそうです。


観音堂
リンク集
祥雲寺ホームページ | 祥雲寺公式ホームページ |
---|