
龍像寺
巡礼記
訪問日:平成23年04月30日
三十三番札所の覚圓坊から歩いて行きました。途中、龍像寺坂の石柱がありました。山門から境内に入ると正面に本堂があり、左手の石段の上に赤いのぼり旗、開帳塔婆、観音堂が見えました。
石段を上り、結縁綱を握ってから、観音様にお参りしました。観音像は新しい像で、これで四十八箇所巡りましたが、これで終わりではなく、始まりなのだと言っているような気がしました。
観音堂の周りには、お釈迦様の一生を彫った石版があり、十大弟子像も祀られていました。また石段を更に上った場所には、七観音像が安置されていました。


観音堂その2