南知多三十三観音霊場巡りの旅 宝積院

宝積院

巡礼記

訪問日:平成22年10月3日

本堂はお堂の外からお参りし、観音堂に行きました。厨子の中に十一面観音坐像が安置されており、定印を組んだ手の上に置かれてある如意宝珠に結縁綱が繋がっていました。観音像は肌の色が白く塗られており、坐像ですので、拝観していると弁天様のような気がしてきました。厨子の周りには西国三十三観音霊場の写し本尊が祀られていました。右壇に移動すると、地蔵菩薩と十王像が安置されていました。

御朱印を頂く時、像は明らかに十一面観音ですが納経帳の札所本尊には聖観音と書かれているのは何故ですかと尋ねましたが、お寺では昔から聖観音と呼ばれているとのことです。

山門から見た本堂

山門から見た本堂

観音堂

観音堂