
宝蔵寺
巡礼記
訪問日:平成25年9月15日
山門から境内に入ると、ニワトリがおり、ビックリしました。本堂に入ると、入って直ぐの場所に不動明王を祀る護摩壇があり、堂内右側に札所本尊の観音様が祀られていました。
朱印は堂内左側に置かれており、左側は神仏習合のようで神様が祀られていました。
お参りしていると、御住職が「感謝の気持ちを持ってお参りするのですよ」とおっしゃいました。私はいつもお参りでは仏様に感謝の言葉を伝えていますが、「口だけになっていないか今一度確認しなさい」という意味だと感じました。
