越後三十三観音霊場札所一覧
| 札番 | 寺院名 | 宗派 | 札所本尊 | 巡礼記 |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 岩屋堂 | 曹洞宗 | 聖観音 | いわやどう |
| 2番 | 照国山 摩尼王寺 | 曹洞宗 | 正観音 | まにおうじ |
| 3番 | 東山 大泉寺 | 真言宗 | 千手観音 | だいせんじ |
| 4番 | 普門山 妙智寺 | 曹洞宗 | 正観音 | みょうちじ |
| 5番 | 不退山 宝蔵寺 | 真言宗 | 十一面観音 | ほうぞうじ |
| 6番 | 玉崎山 常楽寺 | 真言宗 | 正観音 | じょうらくじ |
| 7番 | 医王山 摩尼珠院 | 真言宗 | 正観音 | まにしゅういん |
| 8番 | 鷲尾山 不動院 | 真言宗 | 千手観音 | ふどういん |
| 9番 | 円通山 広済寺 | 曹洞宗 | 如意輪観音 | こうさいじ |
| 10番 | 白雲山 長徳寺 | 曹洞宗 | 千手観音 | ちょうとくじ |
| 11番 | 金精山 大福寺 | 真言宗 | 聖観音 | だいふくじ |
| 12番 | 飯盛山 天昌寺 | 曹洞宗 | 正観音 | てんしょうじ |
| 13番 | 大悲山 弘誓寺 | 真言宗 | 正観音 | ぐぜいじ |
| 14番 | 池景山 真福寺 | 真言宗 | 正観音 | しんぷくじ |
| 15番 | 普門山 千蔵院 | 真言宗 | 千手観音 | せんぞういん |
| 16番 | 秘密山 椿沢寺 | 真言宗 | 千手観音 | ちんたくじ |
| 17番 | 小栗山 不動院 | 真言宗 | 千手観音 | ふどういん |
| 18番 | 大悲山 根立寺 | 真言宗 | 正観音 | こんりゅうじ |
| 19番 | 海獄山 光照寺 | 曹洞宗 | 正観音 | こうしょうじ |
| 20番 | 如意山 照明寺 | 真言宗 | 聖観音 | しょうみょうじ |
| 21番 | 聖福山 吉田寺 | 曹洞宗 | 聖観音 | きちでんじ |
| 22番 | 雲高山 国上寺 | 真言宗 | 千手観音 | こくじょうじ |
| 23番 | 龍岡山 観音寺 | 曹洞宗 | 聖観音 | かんのんじ |
| 24番 | 大悲山 景清寺 | 浄土真宗 | 千手観音 | けいしょうじ |
| 25番 | 金潮山 真城院 | 真言宗 | 千手観音 | しんじょういん |
| 26番 | 如意山 乙宝寺 | 真言宗 | 如意輪観音 | おっぽうじ |
| 27番 | 遍照山 光浄寺 | 曹洞宗 | 十一面観音 | こうじょうじ |
| 28番 | 岩井山 白蓮寺 | 曹洞宗 | 十一面観音 | びゃくれんじ |
| 29番 | 聖籠山 宝積院 | 真言宗 | 十一面観音 | ほうしゃくいん |
| 30番 | 旭山 普談寺 | 真言宗 | 十一面観音 | ふだんじ |
| 31番 | 龍形山 正円寺 | 真言宗 | 聖観音 | しょうえんじ |
| 32番 | 多宝山 宝塔院 | 真言宗 | 聖観音 | ほうとういん |
| 33番 | 明白山 最明寺 | 真言宗 | 聖観音 | さいみょうじ |
| 番外 | 大辻山 華蔵院 | 真言宗 | 正観音 | 椎谷観音堂 |
