
国上寺
巡礼記
訪問日:平成25年9月15日
お寺の駐車場に到着するとたくさんの車が停まっており、今までのお寺とは雰囲気が違います。まずは本堂でお参りしました。本堂前に六角堂があり、案内によると、奥州藤原氏を頼って落ち延びる途中の源義経が寄進した大黒天が祀られているそうで、凄いお寺ですね。

次は観音堂へ。途中、納経所があり、御朱印をお願いすると、越後三十三観音御開帳祈念がありましたので、購入しました。また二十二番札所の観音寺は無住ですので、観音寺の御朱印もこちらで頂きました。
観音堂には素敵な千手観音立像が祀られていました。国上寺は大きなお寺ですので、今度訪れる時はゆっくり見て回りたいなと思いました。

観音堂