特別展「顕われた神々」に関連した特別講演会「伊豆・箱根・富士をめぐる「かたり」の世界」を聴講しました
神奈川県立金沢文庫では、特別展「顕われた神々 ―中世の霊場と唱導―」を11月16日から1月14日まで開催しており、前回、月例講座「神像としての仏像」を聴講したこ…
神奈川県立金沢文庫では、特別展「顕われた神々 ―中世の霊場と唱導―」を11月16日から1月14日まで開催しており、前回、月例講座「神像としての仏像」を聴講したこ…
神奈川県立金沢文庫では、特別展「顕われた神々 ―中世の霊場と唱導―」を11月16日から1月14日まで開催しています。加えて、その関連講座もいくつか予定されており…
11月23日の夜は石山寺の夜間拝観に行きました。石山寺は西国三十三所の中でも特に好きなお寺の一つで、今年5月の「あお若葉(もみじ)の競演」でも訪れ、また夜間拝観…
お寺めぐりをしている方なら、忘れられない思い出が有る仏像をいくつかお持ちだと思います。京都府京田辺市にある寿宝寺に祀られている十一面千手観音立像は、私にとって、…
仁和寺で五大明王壁画が公開されるというニュースを知り、五大明王好きとしては必ず訪れようと思いました。京都新聞:370年前そのままの色鮮やかな明王 京都・…
11月22日の夕方から11月25日まで、京都に行ってきました。本当は23日からのつもりでしたが、気づいたときには既に23日の午前中の新幹線には空きがありませんで…
東京国立博物館では、10月2日から12月9日まで、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」を開催しています。京都市上京区にある大報恩寺(千本釈迦堂)には何…
毎年11月3日の文化の日を中心に東京文化財ウィークの特別公開が開催されています。特別公開の案内を東京文化財ウィークのサイトからダウンロードして見ていると、11月…
興福寺の中金堂が約300年ぶりに再建され、10月20日から一般拝観が始まり、11月11日まではライトアップと落慶記念夜間特別拝観が実施されています。ライトアップ…
大津市にある10の寺社から構成されている湖信会は設立されてから今年で60年となります。また2015年に大津市の7の寺社が日本遺産に登録されました。これらを記念し…