旧小机領三十三観音霊場巡りの旅 一覧
旧小机領三十三観音霊場札所一覧
| 札番 |
寺院名 |
宗派 |
札所本尊 |
巡礼記 |
| 1番 |
松亀山 泉谷寺 |
浄土宗 |
正観音 |
せんこくじ |
| 2番 |
瑞雲山 三會寺 |
真言宗 |
十一面観音 |
さんねじ |
| 3番 |
熊野山 最勝寺 |
真言宗 |
正観音 |
さいしょうじ |
| 4番 |
松澤山 専称寺 |
浄土宗 |
如意輪観音 |
せんしょうじ |
| 5番 |
補蛇洛山 正観寺 |
曹洞宗 |
聖観音 |
しょうかんじ |
| 6番 |
川島山 隨流院 |
曹洞宗 |
聖観音 |
ずいりゅういん |
| 7番 |
青木山 本覺寺 |
曹洞宗 |
如意輪観音 |
ほんがくじ |
| 8番 |
開塔山 宗興寺 |
曹洞宗 |
聖観音 |
そうこくじ |
| 9番 |
吉祥山 慶運寺 |
浄土宗 |
聖観音 |
けいうんじ |
| 10番 |
子生山 東福寺 |
真言宗 |
如意輪観音 |
とうふくじ |
| 11番 |
仙鶴山 松蔭寺 |
臨済宗 |
十一面観音 |
しょういんじ |
| 12番 |
妙智山 歓成院 |
真言宗 |
十一面観音 |
かんじょういん |
| 13番 |
海照山 圓應寺 |
真言宗 |
千手観音 |
えんのうじ |
| 14番 |
星宿山 正福寺御霊堂 |
天台宗 |
十一面観音 |
しょうふくじ |
| 15番 |
補蛇洛山 西方寺 |
真言宗 |
十一面観音 |
さいほうじ |
| 16番 |
亀甲山 専念寺 |
浄土宗 |
正観音 |
せんねんじ |
| 17番 |
幡森山 龍雲寺 |
浄土宗 |
聖観音 |
りゅううんじ |
| 18番 |
圓國山 観音寺 |
真言宗 |
正観音 |
かんのんじ |
| 19番 |
綱崎山 寿福寺観音堂 |
浄土真宗 |
正観音 |
じゅふくじ |
| 20番 |
養老山 真福寺 |
真言宗 |
千手観音 |
しんぷくじ |
| 21番 |
引仁山 薬王寺 |
真言宗 |
正観音 |
やくおうじ |
| 22番 |
星宿山 王禅寺 |
真言宗 |
聖観音 |
おうぜんじ |
| 23番 |
摩尼山 徳恩寺 |
真言宗 |
聖観音 |
とくおんじ |
| 24番 |
河上山 福寿院 |
真言宗 |
十一面観音 |
ふくじゅいん |
| 25番 |
光明山 世尊院 |
真言宗 |
聖観音 |
せそんいん |
| 26番 |
補蛇洛山 観護寺 |
真言宗 |
聖観音 |
かんごじ |
| 27番 |
川井山 長源寺 |
真言宗 |
十一面観音 |
ちょうげんじ |
| 28番 |
鶴峯山 三佛寺 |
浄土宗 |
聖観音 |
さんぶつじ |
| 29番 |
瑞應山 慈眼寺 |
真言宗 |
十一面観音 |
じげんじ |
| 30番 |
壽保山 長泉寺 |
真言宗 |
正観音 |
ちょうせんじ |
| 31番 |
高猿山 宝塔院 |
真言宗 |
正観音 |
ほうとういん |
| 32番 |
瑞照山 東観寺 |
真言宗 |
聖観音 |
とうかんじ |
| 33番 |
瑞谿山 法昌寺 |
曹洞宗 |
十一面観音 |
ほうしょうじ |
▲